札幌で「zen place ピラティス」が注目を集めています。初心者でも安心して始められるレッスン内容と、専門性の高いインストラクターによる丁寧な指導が人気の秘密です。駅からのアクセスも良好で、仕事帰りや買い物ついでに通いやすいと評判。
今回は実際の口コミをもとに、zen place ピラティス札幌店の魅力を詳しくご紹介します。
口コミを実際に紹介しながら、気になる悪い口コミやレッスン内容、通うメリット・デメリットまで詳しく解説していきます。
迷っている方はぜひ最後まで読んでみてください!
👉体験者のリアルな声がわかる!あなたにぴったりのスタジオ選びのヒントになるかも?
(JR各線「札幌駅」徒歩3分)
zen place ピラティス 札幌の悪い口コミ
まずは、実際に通った方の中から見受けられた“悪い口コミ”をご紹介します。すべての人にとって完璧なスタジオは存在しないため、こうした声もしっかりとチェックしておくことが大切です。
悪い口コミ(要約):
- 契約、運用は顧客無視に近い
- 約8ヶ月お世話になりました
- お客様を下の名前で呼ぶ
●契約、運用は顧客無視に近い
紹介で6ヶ月マンツーマン。スタッフはスキルに差があるようですが、コミュニケーションも良くとても良いと思います。腰痛も良くなりつつありました。ただ、残念ながら、zenという会社方針だと思いますが、契約、運用は顧客無視に近いです。スタッフは内規マニュアルに添ってだけかと思いますが、あまりに酷い会社だと思います。病気にかかり、休会連絡したところ、今日の手続なら間に合うと。
医師から絶対安静、入院が必要と言われてると説明しても、今日中に診断書を持ってきてくれと。担当されたスタッフは会社に確認してくれました。その結果今日中にと。それも本人が来てくれと。
代理の人に病院で診断書をとってもらい、何とかzenまで行って休会しました。
結果、2ヶ月休会できましたが、マンツーマンレッスン2回分流れて、2ヶ月後、手術となり、やはり休会延長とはならず、4回分流れました。お金の問題ではありません。病気になった自分が不運ですが、あまりに規定通りの対応が、ふだん笑顔でモティベーション上げて、ファーストネームで呼び合う。ピラティスさんは自分で病気を治したから、皆さんにもと。絵に描いた餅のような理念だし、笑うしかありません。
ただスタッフは一生懸命ですから。皆さんにはしっかりと契約を確認する事をおすすめします。こんな理不尽なシステムはないと思います。
●約8ヶ月お世話になりました。
約8ヶ月お世話になりました。契約手続きが終わると有料チケットが残ってるにも関わらず連絡が全く来なくなりました。予約は自分でするにしろ前までは来てたので対応の変化に驚きました。そして年末にインフルになり、携帯も見れなかったためキャンセルも出来ず、何枚かチケットを無駄にしてしまい、治ってから診断書があるのでチケットを戻せるか対応してほしいとお願いしたところ、年が明けてしまいそういった手続きは出来ないと言われました。呆れました。
●お客様を下の名前で呼ぶ
お客様を下の名前で呼ぶなど気持ち悪い。 スッタフが素人の集まり。辞めるときは多額の違約金を取られます。
継続して利用にならないお客様には、サービス提供側としては何らかの次のアクションが必要と感じました。また、あまりナレナレシイのはお客様に対して失礼のように思いました。
zen place ピラティス 札幌の良い口コミ
続いて、zen place ピラティス札幌に実際に通っている人たちからの「良い口コミ」をご紹介します。身体の変化やレッスンの雰囲気についてなど、通っているからこそわかる魅力がたくさんあります。
良い口コミ(要約):
- スタジオに通わせて頂いて約3年になります
- だらしのない体をなんとかしたくて入会
- ピラティスを知ってから約20年
●スタジオに通わせて頂いて約3年になります
腰痛や肩の張りなどが取れないのがきっかけでこのスタジオに通わせて頂いて約3年になります。初めて行った日に身体が悪い状態からでも継続する事でどんどん良い状態になっていきますよと言われて、その時は「そんな事あるのかなー?」と思ってましたが、
今現在まで本当に身体が良くなり続けてます。ピラティス専門のスタジオなのでレッスンバリエーションも充実しててありがたいけど、
仕事が終わった後の時間に全国のスタジオのオンラインレッスンを好きな時間に受けれるのが個人的には助かってます!ここまでやってみて、ピラティスの恩恵を受けるのに1番大事なのは継続だと感じててそれをサポートしてもらうには十分すぎる環境かなと思います👍
●だらしのない体をなんとかしたくて入会
少しずつ太って、だらしのない体をなんとかしたくて入会したのが1年半前。
数ヶ月通うも、特に痩せるわけではなく思っていたのと違うかな…と思った時、見た目以上に心が整い、前向きでとても元気な自分に気がつきました。1年半の間には、体調の悪い時やケガをした時もありました。
ただそんな時も、経験豊富な知識のあるスタッフのみなさんが「無理のない範囲で」と親身に寄り添いながらいつも支えてくれるおかげで、今まで続けることができました。
他の方の書き込みにもありましたが、私もケガをして少しまとまってお休みしたいと思った時、休会についてはもう少し配慮があると嬉しいと思いました。
けどその際も、スタッフの方は会社の方針を丁寧に説明してくださり、私の希望通りにならない部分に寄り添いながら話を聞いてくれました。
仕事で頭の中がいっぱいな時も、レッスンで自分の身体に向き合う事で頭の中が空っぽになり、リセットして帰宅出来ます。
そして何よりも、あれほど酷かった腰痛も改善されました。
最近やっとだらしなかった身体が少しずつ締まってきたように思えます。
いつも本当にスタッフのみなさんに感謝です。
これからもよろしくお願いします。
●ピラティスを知ってから約20年
ピラティスを知ってから約20年今まで通ってきたピラティスのスタジオの中でレッスン内容が一番充実しててレッスン前とレッスン後では身体の軽さが違います。
スタッフの対応も丁寧でいつも笑顔。レッスンの種類も豊富で基本的なものから、ちょっと強度の高い内容があり、その時の体調に合わせてレッスンに参加してます。
1時間通してエクササイズをしますが終わった後は適度な汗と程よい筋肉の張りと伸びてる感覚があって気持ちがよく心も身体もリセットされた感じです!そして魅力的なのは充実したピラティス専門のスタジオなので、マットは勿論マシンピラティスのプライベートレッスンやグループレッスンもあり一途に継続することが出来ます。
5年後…10年後…いや…20年後も姿勢美人になれるように継続していきたいです。
以上ですが、実際に通われた方は、長く継続している方が多いように感じました。継続できるスタジオということは、それだけ使い勝手がいいということが言えると思います。
「zen place ピラティス 札幌をおすすめする人しない人」
zen place ピラティス札幌は、多くの人に支持されているスタジオですが、すべての人に合うとは限りません。ここでは、どんな人に向いているのか、また逆にあまり向いていない人の特徴についてご紹介します。
zen place ピラティス札幌をおすすめする人
-
姿勢や体型を整えたい人
「猫背が気になる」「反り腰を改善したい」「スタイルアップを目指したい」といった方にはぴったりです。ピラティスは体幹を鍛えながら、身体の使い方を根本から見直せるため、見た目の変化も実感しやすいです。
-
静かな環境で集中して運動したい人
zen place pilates のスタジオは、落ち着いた雰囲気で集中力を高めてくれる空間です。にぎやかなジムが苦手な方や、日常から離れて心身を整えたい方に向いています。
-
初心者でも安心して始めたい人
初めてピラティスに挑戦する人にこそおすすめです。基礎からしっかり学べるカリキュラムが整っていて、インストラクターも優しくサポートしてくれます。運動習慣がない人でも無理なく続けられます。
-
質の高いインストラクターの指導を求める人
単に身体を動かすだけでなく、プロの視点から正しい動きを学びたい方には最適です。インストラクターの知識や指導力が高く、個別の悩みにも対応してもらえるのが大きなメリットです。
zen place ピラティス札幌をおすすめしない人
-
コストを最重視する人
料金が少し高めに設定されているため、「とにかく安く運動したい」「費用を抑えたい」といった方には向かないかもしれません。価格よりも内容重視の方向けのスタジオです。
-
毎週決まった時間に通うのが難しい人
予約制のため、スケジュールに柔軟さがないと継続が難しく感じる場合があります。特に人気の時間帯は埋まりやすいため、事前に予定を組みやすい人におすすめです。
-
ハードなトレーニングを求める人
zen placeは「しなやかな身体をつくる」ことを目的としているため、筋トレのような激しい運動や汗だくになるようなフィットネスを期待している人には物足りなく感じるかもしれません。
「zen place ピラティス 札幌」の情報をここまでご紹介してきましたが、検索ユーザーの悩みやニーズに十分に応えるために、補足すべき情報を追加していきます。特に多くの人が気にしている体験レッスンや料金体系、通いやすさについて、さらに詳しく見ていきましょう。
初回体験レッスンの流れと内容
初めての方にとって、「レッスンの雰囲気」や「自分に合っているか」を確認できる体験レッスンはとても重要です。zen place ピラティス札幌では、体験レッスンを通じてスタジオの環境や指導の丁寧さを実感できます。
体験当日は、受付後に簡単なカウンセリングがあり、身体の悩みや希望をヒアリング。マットピラティスまたはマシンピラティスのクラスを選んで、40〜60分ほどのレッスンを受けます。初心者にもわかりやすく、無理のない範囲で身体を動かせるので安心です。
また、体験後にはプランや料金の説明があり、無理な勧誘がないのも安心ポイントです。
料金プランの種類と特徴
zen place ピラティス札幌には複数の料金プランが用意されており、自分の通えるペースに合わせて選ぶことができます。
「zen place ピラティス 札幌」の代表的な料金プランを以下の通りまとめました(札幌スタジオはグレード02に該当することが多いです)。
🧘 zen place ピラティス札幌|料金表(グレード02・税込)
プランカテゴリ | プラン名 | 月額料金 | 内容 |
マットグループ | フリープラン | 14,960円 | 通い放題(マットレッスン) |
デイフリー | 11,968円 | 平日昼間のみ通い放題 | |
月6回 | 13,200円 | 月6回まで受講可能 | |
月4回 | 9,625円 | 月4回まで受講可能 | |
マット&マシン | MM22 | 12,650円 | マット&マシン 各2回ずつ |
MM33 | 18,150円 | マット&マシン 各3回ずつ | |
MM44 | 21,560円 | マット&マシン 各4回ずつ | |
マシン(リフォーマー) | RG4 | 15,400円 | 月4回 |
RG8 | 25,300円 | 月8回 | |
プライベート | 月4回 | 32,560円 | 1対1の個別指導 |
短期集中 | 32回コース | 126,940円 | 約4か月集中プラン(グループ+プライベート混合) |
チケット制 | 40枚(10か月) | 88,825円 | 1回ごとの都度利用制 |
マシンピラティスの場合は、専用プランやプライベートレッスンになるため、料金が少し上がりますが、個別のニーズにしっかり対応してもらえるのが魅力です。詳細は公式サイトで最新情報を確認するのがおすすめです。
通いやすさと継続しやすさ
札幌中心部に位置しているため、アクセスの良さは抜群。地下鉄「さっぽろ駅」「大通駅」から徒歩数分で到着できるため、仕事帰りやショッピングついでに立ち寄りやすい立地です。
また、札幌内外の他店舗も利用可能なプランを選べば、出張や移動の多い方でも継続しやすい環境が整っています。予約システムもスマホから簡単に操作できるので、忙しい日々の中でも無理なく通うことができます。
「zen place ピラティス 札幌 Q&A」
ここでは、zen place ピラティス 札幌に興味がある方からよく寄せられる質問とその回答をまとめました。初めての方でも不安なく通えるよう、よくある疑問にお答えします。
Q1:ピラティスが初めてでも大丈夫ですか?
**A:**はい、大丈夫です。zen placeでは初心者向けのクラスが充実しており、インストラクターが丁寧にサポートしてくれます。体験レッスンでは基本の動きから始まるので、無理なくスタートできます。
Q2:どんな服装で行けばいいですか?
**A:**動きやすいウェア(Tシャツやレギンスなど)がおすすめです。シューズは不要で、基本的に裸足でレッスンを行います。更衣室も完備されているので、仕事帰りでも安心して通えます。
Q3:体験レッスンの所要時間はどれくらいですか?
**A:**受付・説明を含めて、全体で約60~90分程度です。レッスン自体は45~60分ほどで、その前後にカウンセリングやスタジオ案内があります。
Q4:月の途中からでも入会できますか?
**A:**はい、いつでも入会可能です。月途中の入会でも日割りで対応してもらえる場合があり、スタート時期に合わせたプラン相談もできます。
Q5:子連れでも通えますか?
**A:**現在のところ、札幌スタジオでは基本的に子連れでのレッスン参加は不可です。ただし、店舗や時間帯によっては相談可能な場合もあるため、事前に問い合わせることをおすすめします。
zen place ピラティス 札幌 口コミ: まとめ
zen place ピラティス札幌は、初心者から経験者まで幅広く支持されるピラティス専門スタジオです。アクセスの良さ、清潔感あるスタジオ環境、少人数制で丁寧な指導といった魅力により、多くの利用者が「通って良かった」と感じています。
一方で、料金がやや高めだったり、人気の時間帯の予約が取りづらいといった点もありますが、それを上回る効果や満足度の高さが多くの口コミから伝わってきます。姿勢改善やボディメイクを目指す方、運動習慣を無理なく身につけたい方にぴったりのスタジオです。
札幌でピラティススタジオをお探しの方は、まずは体験レッスンで雰囲気を確かめてみるのがおすすめです。自分の身体と向き合う時間が、きっと心地よい習慣になりますよ。
👉今なら体験レッスンキャンペーン実施中!まずは気軽に試してみてください♪